運動しても、おなかの脂肪だけは減らない4つの理由

最も頑固な脂肪が付きやすいおなか周り。ジムでどんなに体を動かしても、おなかの脂肪だけは減らないときがある。【写真】リバウンドなしで脂肪を撃退!4週間で「お腹痩せ」する方法今回はおなかの脂肪が落ちにくい4つの理由をアメリカ版ウィメンズヘルスからご紹介。

 運動しても、おなかの脂肪だけは減らない4つの理由

残念ながら、なかなか減らないおなかの脂肪は健康に悪い。多くの専門家たちは、ウエストサイズがBMI(肥満度)よりも、身体組成と健康を測る指標に優れていると話している。肥満専門誌『The International Journal of Obesity』に掲載された2016年の研究では、BMIの健康的な数値を持つ人の30%が、インスリン抵抗性に悩まされ、血圧やコレステロール、炎症レベルが高いことが明らかになった。つまり、あなたにとって得策なのは、おなかの脂肪を落とすこと。今回は、どんなに運動で汗を流してもおなかの脂肪だけが減らない最大の理由を4つご紹介!おなかの脂肪を落としたければ、まずは原因を知ることが先。

1.ストレスがたまりすぎている

「ストレス関連の副腎ホルモンが分泌されると、体はますます余分なカロリーをおなか周りに蓄えるようになります」と話すのは、著書『Lean Habits for Lifelong Weight Loss』を執筆した管理栄養士のジョージー・フィアー。体が消費するカロリーよりもカロリーの摂取量を減らして体重を落とそうとする場合は、おなかの脂肪ではなく、体の別の部分の脂肪が落ちやすいとフィアーは説明する。カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究では、ストレスがたまっている女性は、健康的なBMIの数値を持っていたとしても、おなか周りの脂肪が多い傾向にあることを明らかにしている。フィアーが言うように、今こそストレス管理をマスターするべき。日常生活の中でストレスの原因を特定し、手放したいストレスの要因や責任について正直に自分と向き合ってみよう。「ノー」と言っても良いことを、覚えていて。